飛ぶ!
ここは 田んぼに 水を引いて
餌をあげて・・・いるらしい
たくさんの白鳥 鴨が・・・
寒い冬空を 飛んで・・・・

また 戻って・・・・

たくさん 力を蓄え・・・

春には 飛んでいくんだよね・・・・ どんなに居心地がよくても・・・
翔べ!
とばないと・・・・よごれちゃう・・・よ きっと
餌をあげて・・・いるらしい
たくさんの白鳥 鴨が・・・
寒い冬空を 飛んで・・・・

また 戻って・・・・

たくさん 力を蓄え・・・

春には 飛んでいくんだよね・・・・ どんなに居心地がよくても・・・
翔べ!
とばないと・・・・よごれちゃう・・・よ きっと
▲
by akemie
| 2012-01-20 20:30
| ひょっこり ちば
佐倉城址公園 とその付近
夫が財布を忘れた
運転免許もカードも・・・
で 届けた
車で1時間半? 成田まで
で 佐倉の城址公園 までいってしまいました


武家屋敷




古いお店だけど やさしい味の 和菓子屋さん でした
運転免許もカードも・・・
で 届けた
車で1時間半? 成田まで
で 佐倉の城址公園 までいってしまいました


武家屋敷




古いお店だけど やさしい味の 和菓子屋さん でした
▲
by akemie
| 2010-03-17 00:12
| ひょっこり ちば
川村記念美術館 にて
夫の仕事についていったかえりみち
トラックで(笑)
雪割草がきれいだというので川村美術館へいってみた
たぶん 庭の作業をしに来た車だろう っておもわれたかもしれない
川村美術館
その美術品も
ピカソ モネ ルノアール シャガール ・・・・と すごい!!
教科書にでてくるようなものがあって びっくり
たてものも この作品を引きためるため!?
この作品だけのために作られた !?
というかんじ???
美術館の中は もちろん撮影禁止でした




▲
by akemie
| 2010-03-16 21:44
| ひょっこり ちば
福来る!

千葉の笠森観音 境内の縁起物を扱っているお店の 招き猫
とってもご利益があると いうのです
みなさんにも たくさんの福が来ますように・・・
本年も どうぞ よろしく
▲
by akemie
| 2010-01-06 21:42
| ひょっこり ちば
九十九里海岸
娘夫婦は日曜日はどちらも仕事・・・
パソコンに向かって 夕飯の準備をし 待っているのだが
どちらも忙しいのか まだ帰ってこない
(他の家族は すでに食べ終わり おのおの勝手)
ので 今日2度目^^;の投稿
夫の仕事にナビ代わりでついていって
笠森観音をお参りしたあと
九十九里海岸へ・・・


ちょっと 妙な? だいぶ 内股に感じるんですが・・・・



この日はあったかい日ではありましたが
12月の海風は やはり冷たく
夫は車から降りようともしなかった
会話をするようになったとはいえ ぶっきらぼうに一言二言・・・
いっしょに海岸を散歩しようなどとは思いもしないようだ・・・・
若いカップルは 寒くても散歩していた・・・よ
それにしても
娘夫婦はまだ帰ってこない
チン すればいいような献立にしておけばよかったかな~
娘が帰ってきてくれればいいんだけど
お菓子屋さんは
12月は一番いそがしいじきだものね・・・・
娘の夫が先に帰ってくるのか・・・微妙な気遣いをしなくてはならない 微妙な立場 微妙な時間
お!? 娘の夫の車の音だ・・・ 用意しなくちゃ ・・・
パソコンに向かって 夕飯の準備をし 待っているのだが
どちらも忙しいのか まだ帰ってこない
(他の家族は すでに食べ終わり おのおの勝手)
ので 今日2度目^^;の投稿
夫の仕事にナビ代わりでついていって
笠森観音をお参りしたあと
九十九里海岸へ・・・


ちょっと 妙な? だいぶ 内股に感じるんですが・・・・



この日はあったかい日ではありましたが
12月の海風は やはり冷たく
夫は車から降りようともしなかった
会話をするようになったとはいえ ぶっきらぼうに一言二言・・・
いっしょに海岸を散歩しようなどとは思いもしないようだ・・・・
若いカップルは 寒くても散歩していた・・・よ
それにしても
娘夫婦はまだ帰ってこない
チン すればいいような献立にしておけばよかったかな~
娘が帰ってきてくれればいいんだけど
お菓子屋さんは
12月は一番いそがしいじきだものね・・・・
娘の夫が先に帰ってくるのか・・・微妙な気遣いをしなくてはならない 微妙な立場 微妙な時間
お!? 娘の夫の車の音だ・・・ 用意しなくちゃ ・・・
▲
by akemie
| 2009-12-13 22:53
| ひょっこり ちば
笠森観音
夫の仕事で 茂原市まで・・・
うちから2時間半 作業時間40分足らず(笑)
せっかく?なので
どこかへよりみち・・・しようかと
しかし またもやトラック^^
とりあえず 道の駅
そのあと
坂東三十三観音のひとつ
笠森観音までいってみた

日本唯一 四方懸造 の 国の重要文化財 らしい


うちから2時間半 作業時間40分足らず(笑)
せっかく?なので
どこかへよりみち・・・しようかと
しかし またもやトラック^^
とりあえず 道の駅
そのあと
坂東三十三観音のひとつ
笠森観音までいってみた

日本唯一 四方懸造 の 国の重要文化財 らしい


▲
by akemie
| 2009-12-13 22:21
| ひょっこり ちば
寄り道 でみつけた いろもの
夫の仕事についていった
つかれた~
かえりみち
トラックなので
止められる場所が限られているのだけど・・・
多田朝日森神社・・・


香取神宮 にも いってみた



つかれた~
かえりみち
トラックなので
止められる場所が限られているのだけど・・・
多田朝日森神社・・・


香取神宮 にも いってみた



▲
by akemie
| 2009-11-30 21:27
| ひょっこり ちば
Trick or Treat



Trick or Treat といって お菓子をもらう
10月31日は ハロウィン
魔物や精霊が 街中を歩き回る この日
人間も 仮装し 魔物や精霊と見分けがつかないように 街を歩く・・.... とか
ミッキーが言っていた ような・・・???

▲
by akemie
| 2009-10-31 00:22
| ひょっこり ちば
市川真間 付近

またもや 休み明けに 夜勤だという 娘 ↑ (笑) について 市川までいった
市川真間付近で 車から降ろしてもらった
永井荷風 が すんでいたという
案内板とかがあり
その 永井荷風 幸田露伴・・・・
また 万葉集にも うたわれていたり・・・らしい
手児奈という美しい人が・・・・?????という伝説とか・・・

文学の道 ・・・おまわりさんも 散歩? いや 一時停止違反の取締り?のようだった

弘法寺の鐘付堂 紅葉はまだまだのよう・・・


いちばん上の写真は めったに知らない人に声をかけたことのないわたしが
声をかけ 撮らせてもらった 渾身の 一枚!^^;
飼い主は(綱を引いていた人は) やさしそうな 小学生の女の子だったので
声をかけやすかった ような・・・きもするが・・・
▲
by akemie
| 2009-10-26 19:10
| ひょっこり ちば
すこしだけ ひとりあるき^^
先日午後
夜勤だというむすめが
市川まで帰るので車に便乗
なんでついてくるんだ?といわんばかりの娘だったが(笑)
寮に着く前に降ろしてもらい
一人歩きの楽しさを知った私は
電車に乗って 船橋のほうにむかった
以前 ららぽーとにいったときに みた光景を また 見たいとおもったから・・・・
で
ちょっとその付近を散歩



でもちゃんと 日が沈むころには
わが街に到着です

夜勤だというむすめが
市川まで帰るので車に便乗
なんでついてくるんだ?といわんばかりの娘だったが(笑)
寮に着く前に降ろしてもらい
一人歩きの楽しさを知った私は
電車に乗って 船橋のほうにむかった
以前 ららぽーとにいったときに みた光景を また 見たいとおもったから・・・・
で
ちょっとその付近を散歩



でもちゃんと 日が沈むころには
わが街に到着です

▲
by akemie
| 2009-10-13 19:29
| ひょっこり ちば
日々の瞬き 綴っています
by akemie
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリ
いばらき あっちこっちとうきょう ところどころ
ひょっこり ちば
ちょっと おでかけ
花や草や木など・・・
花あしらい
いろいろ
お菓子
蕎麦屋の甘味
マゴとおでかけ
以前の記事
2014年 02月2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
more...
お気に入りブログ
十勝の空から手賀沼便り
Taka's Ph...
Twinkle ~ キラ...
天気晴朗なれど~
もみじ121
フルール花写真教室
うつろひ
毎日の暮らし
HEROM'S冩眞舘
心と体に滋養と自愛
Photo nob 雑写帳
larywa
palms-photo
White Board -♭
Piece
toybox
保管庫 -beatnews-
ココロとはな
from Silk
暇写華写(かしゃかしゃ)
佐久平から諸行無常雑記録
suguri/days-...
Live on the ...
photo NOW 2007
キラキラしあわせ写真館
ももはちみつ
palms-sp-photo
リンク
「ジェイムス河畔の街にて」
http://3chalady.blog60.fc2.com
http://3chalady.blog60.fc2.com
最新のトラックバック
CANDLE NIGHT.. |
from photo NOW 2007 |
未来へ |
from photo NOW 2007 |